被災した女性たちの写真を介した災害・防災とSDGsについての学びを被災各地のフォトボイスグループで実施しました。

「Yahoo!基金2024年度被災地復興・防災・減災活動支援助成」により、被災した女性たちの写真を介した災害・防災とSDGsについての学びをフォトボイスグループで実施しました。


6月27日、郡山市(於、郡山市中央公民館)。
同28日、福島市(於、福島テルサ)。
同30日、石巻市(於、マルホンまきあーとテラス)にてです。

これらのグループでは、被災の状況やその後の生活、地域社会の課題などを写真に撮り語り合い、社会に発信するメッセージ(声)を創る活動を続けています。



さらに、7月には仙台市、宮古市のフォトボイス・グループで被災した女性たちの写真と声を介してSDGsを考察し、災害・防災とSDGsの勉強会を実施しました。

また、6月に実施した郡山では内容が不十分だったので再訪し、東京グループ(東京に避難している女性たちのグループ)も実施しました。実施日と会場は以下の通りです。
 7月 2日(火)エル・ソーラ仙台
 7月 4日(木)エル・パーク仙台
 7月 6日(土)イ―ストピアみやこ 市民交流センター
 7月21日(日)郡山市労働福祉会館
 7月30日(火)東京ウィメンズプラザ

上記の勉強会に参加できなかったメンバー宛を中心に、これまでの写真と声を用いてSDGsを考察するパワポ資料を、各グループに配送した。
勉強会ではSDGsに関心ない、考えたこともないという参加メンバーも少なからずいた。これまでの自分たちの写真と声を用いてSDGsを考察することによって災害・防災とSDGsの関係を身近に感じるようになったという感想が多くあった。
SDGsは生活全般に関わることである、とか、自分たちがやってきたことが、社会的に意味ある事に気づいた、また、SDGsには被災者の視点がない、という意見もあった。



2024年9月以降の各地域のミーティング
最近の、あるいは上記勉強会後に撮影した写真を持ち寄り語り合い、SDGsとの関係について考察するミーティングを実施した。
9月1日  仙台 エル・パーク仙台
9月2日  郡山 郡山市立中央公民館 
9月12日 東京 東京ウィメンズプラザ
9月14日 女川 メンバー自宅
9月16日 宮古 宮古市市民交流センター                                          10月1日 福島 福島テルサ
10月18日 東京 オンライン

これらの活動も「Yahoo!基金2024年度被災地復興・防災・減災活動支援助成」によります。

2021年度公益信託オラクル有志の会ボランティア基金の助成を受託

2021年度公益信託オラクル有志の会ボランティア基金の助成を受託しました。
都内、東京近郊に避難されている方たちのフォトボイス東京の活動が対象です。
今回で終了とのことですが、東日本大震災に関する助成金の獲得は難しくなっているのでありがたいです。有意義に使わせていただきます。
お勧めの助成金がありましたらお教えください。

【お知らせ】台風19号のお見舞い

このたびの台風19号による水害・暴風の被害が広範囲に及んでいます。
今なお、行方不明の方も多数おられます。
亡くなられた方がたに心より哀悼を表します。
また、被災された皆さまへお見舞い申し上げます。
フォトボイス郡山の協働団体「NPO法人ウィメンズスペースふくしま」の事務所が窓まで泥水に浸かったとのことです。
メンバーの中には、暴風雨と道路冠水のなかずぶぬれになり、危険を感じながら仕事から帰ったり、
避難所に前もって避難したり、テレビに写る浸水状況に東日本大震災のフラッシュバックを経験したメンバーもいました。
メンバーの皆さまも含め、被災され方々の1日も早いご回復と復旧を願っております。

NPO法人フォトボイス・プロジェクト   2019年10月14日

 

 

【写真展&トークライブ】盛岡における展示会とトークイベント in もりおか女性センター

もりおか女性センター主催により、11月22日~12月2日、
同センターにてフォトボイス約70セットの展示会を開催します。
また、11月23日にはトークイベント「撮影者(被災者)が語るー震災の経験と防災」を
宮古市や福島市のフォトボイスメンバーが、語り部として登壇します。
ご参加を呼びかけます。ぜひお立ち寄りください。

東日本大震災から 8 年
震災経験を学び、防災・減災へつなげよう
―フォトボイス(写真と声)を通して―
展示&トークイベント
被災した女性たちの多様な視点による 8 年間の写真と「声」の展示をぜひご覧ください。
岩手県沿岸部と福島から招いた語り部(写真と声の作者)による、被災経験と防災・復興への思
いと提起を、共に考え話し合いましょう。

トークイベントは申込みが必要です➡詳細はこちら

フォトボイス(PhotoVoice)とは
1990 年代初めにアメリカで開発された手法。社会的発言力の弱い立場の人々が自ら心情や社会の課題などを撮影し、「声」として撮影者のメッセージもつくる。声の発信や課題解決のために有効な手法として海外で広く実践されており、東日本大震災の女性支援に応用されている。

【展示】
展示 :2019年11月22日(金)~12月2日(月)9:00~21:30
※土・日は 17:00・最終日は 15:00 まで
場所 : もりおか女性センター 交流コーナー(プラザおでって 5 階)
(掲載の写真はプレゼンター自身が撮影したものです。「声」は写真ともに展示します)

【トークイベント】
日時:2019年11月23日(土、祝日)13:00~15:00
会場:プラザおでって 大会議室(3 階) ➡詳細はこちら
トークイベントは託児付きです。(有料・要申込

撮影者(被災者)が語る―震災の経験と防災

プレゼンター(語り部):エミ さん(宮古市) 良子 さん(宮古市) みゆ さん(福島市)
ファシリテーター: 吉浜美恵子(NPO 法人フォトボイス・プロジェクト共同代表、ミシガン大学社会福祉学大学院教授)

フォトボイス・プロジェクトの活動
2011 年 3 月 11 日の東日本大震災発生以来、フォトボイスの手法を用いて、被災した女性たちの支援を実施している。
岩手県宮古市、宮城県仙台市・石巻市・女川町(おながわちょう)、福島県福島市・郡山市、東京
(自力避難者の女性たち)の 7 地域にグループがある。訓練を受けたファシリテーターによって、写真を介して本音を語り、メンバー同士の相互交流、相互理解の場となっている。
写真と声のパネル展示や撮影者が語り部として被災経験と防災のあり方を語る会を各地で開催している。
HP:http://photovoice.jp
『写真と声集 No1 No2』刊行。国立女性教育会館「災害復興支援女性アーカイブ」に写真と声(英文とも)掲載。
(http://w-archive.nwec.jp/il/meta_pub/G0000337Wd)

★トークイベントの申込み★

グーグルフォーム または、電話 019-604-3303 でお申し込みください。
10 月 18 日(金)10:00~
グーグルフォームでの申込はこちら
託児
対 象:生後6カ月から未就学の子ども
定 員:先着5人
有 料:一人500円
申 込:トークイベントと一緒にお申込みください。
託児締切:11 月 8 日(金)

【お申込み・問い合わせ】
もりおか女性センター
(指定管理者:特定非営利活動法人 参画プランニング・いわて)
〒020-0871 盛岡市中ノ橋通 1 丁目 1-10 プラザおでって 5F
<開館時間>(第2火曜は休館日)
月曜~金曜:9:00~21:30
土・日・祝:9:00~17:00
TEL:019-604-3303
FAX:050-2013-4750
もりおか女性センター ホームページ

2019 年度もりおか女性センター事業 テーマ「少子高齢・人口減少社会における男女共同参画社会づくりへの挑戦」

主催:盛岡市・もりおか女性センター
共催:NPO 法人フォトボイス・プロジェクト(展示・語り部の会は Yahoo!基金 東日本大震災復興支援助成を受けています)

この講座はYahoo!基金東日本大震災復興支援助成を受けています
Yahoo!基金によって、被災した女性たちが自身の写真と「声」を通して、 東日本大震災の経験や防災・減災・復興の課題などを伝え、風化を防ぐことを目的に、 次の事業を実施します。

(期間:2019年4月~2020年3月) ○フォトボイスの展示会開催 ○防災の教訓を語る会の開催 ○大学等への出張講座 ○アーカイブの充実

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
フォトボイス(PhotoVoice)とは

1990年代初めにアメリカで開発された手法。社会的発言力の弱い立場の人々が自ら心情や社会の課題などを写真に撮り、「声」(Voice,メッセージ)として撮影者のメッセージもつくる。人権向上や声の発信、課題解決のために有効な手法として海外で広く実践されており、NPO 法人フォトボイス・プロジェクトは東日本大震災の女性支援に応用している。

【この講座は、Yahoo ! 基金東日本大震災復興支援助成を受けています】

【写真展&トークライブ】震災の経験を撮り語り継(つ)ぐ-千代田区男女共同参画センターMIW事業

【写真展&トークライブ】震災の経験を撮り語り継(つ)ぐ
2019年度 千代田区男女共同参画センターMIW事業 男女共同参画週間企画展示
フォトボイスを通して
東日本大震災を経験した女性たちが撮影した写真(フォト)と声(ボイス)の展示と、
トークライブではその経験と防災への思いを語ります。
首都直下地震のリスクが高まっていると言われている中、防災について共に考えてみましょう。


(掲載の写真はプレゼンター自身が撮影した写真です。「声」は印刷し、写真と共に展示します。)
【展示】 2019年6月25日(火)~29日(土)9:00~20:00  ※最終日は15:00終了
【トークライブ】
撮影者(被災者)が語るー震災の経験と防災
         
2019年6月27日(木)
1部 12:00~13:30
2部 19:00~20:30
各回定員25名
※トークライブは申込みが必要です(お申し込みの詳細はその1その2
会場(展示・トークライブとも)千代田区 区民ホール(千代田区役所1階)(地図はこちら
語り部(プレゼンター)
 MASAKOさん(仙台市) ゆきさん(福島市) 良子さん(宮古市) EMIさん (東京都) 
ファシリテーター
 吉浜美恵子(NPO法人フォトボイス・プロジェクト共同代表、ミシガン大学社会福祉学大学院教授)

主催:千代田区男女共同参画センターMIW/協力:NPO法人フォトボイス・プロジェクト

この講座はYahoo!基金東日本大震災復興支援助成を受けています
 





Yahoo!基金によって、被災した女性たちが自身の写真と「声」を通して、
東日本大震災の経験や防災・減災・復興の課題などを伝え、風化を防ぐことを目的に、

次の事業を実施します。(期間:2019年4月~2020年3月)

○フォトボイスの展示会開催
○防災の教訓を語る会の開催

○大学等への出張講座

○アーカイブの充実


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

フォトボイス(PhotoVoice)とは

1990年代初めにアメリカで開発された手法。社会的発言力の弱い立場の人々が自ら心情や社会の課題などを撮影し、「声」として撮影者のメッセージもつくる。声の発信や課題解決のために有効な手法として海外で広く実践されており、東日本大震災の女性支援に応用した。









 































 




 
                                   

 

 
託児サービス(有料、区内在住・在勤・在学者の生後6カ月以上の未就学児、定員あり)、

手話通訳・要約筆記等をご希望の方は、2週間前までにお申し込みください。
 

 




 


MIWマスコットキャラクター

みゅうじろう
主催:千代田区男女共同参画センターMIW/協力:NPO法人フォトボイス・プロジェクト
                                                    

【情報】東京近郊 フォトボイス・グループ 2/7(木)、2/22(金)10時半~ 開催のお知らせ

東京近郊のフォトボイス・グループの開催のお知らせです。
日 時: 2月7日(木)、2月22日(金)10時半~(両日共)
会 場: 豊島区男女平等推進センター エポック10
     東京都豊島区西池袋2丁目37-4 TEL:03-5952-9501
◆公益信託オラクル有志の会ボランティア基金の助成で実施します。◆

==================

主  催: NPO法人フォトボイス・プロジェクト http://photovoice.jp/
お問合せ: photovoicejapan@gmail.com
☏:080-7951-8280
==================

 

【情報】2017年12月14日(木):フォトボイスのオリエンテーション+グループお試し参加のご案内

フォトボイス・プロジェクト(PVP)は、このたび福島のアクティブシニアセンター アオウゼにてグループのオリエンテーション、グループを開催します。

フォトボイスのグループメンバーと共に参加者が 自分で撮った写真を持ち寄ってスクリーンに投影し、震災後6年の今感じていること、社会に伝えたいことなど話すグループを体験します。

初めての方でも、ご参加いただけます。ご興味ある方、歓迎いたします。詳しくは下記をご覧ください。

—–
PVP主催 ●フォトボイスのオリエンテーション+グループお試し参加のご案内
——

◆日程:12月14日(木)

13:00~13:45 オリエンテーション
14:00~16:00 グループお試し参加

※ 初めての方は、先にオリエンテーションにご参加ください

◆会場:アクティブシニアセンター アオウゼ MAXふくしま4F

◆対象:東日本大震災で被災した女性

チラシはこちら↓
https://drive.google.com/…/1836pmsILLnNVAacNbT_3cwdiv…/view…

会場地図↓
https://drive.google.com/…/1yY2uiYR7L80vPI1PMTGDtys5-…/view…

当法人の活動内容などは、HPをご覧ください↓

○主催:NPO法人フォトボイス・プロジェクト http://photovoice.jp/
お問合せ・申込み: photovoicejapan@gmail.com
☏:080-7951-8280
===========

【情報】お試し体験グループ開催:西東京&首都圏:2016年5月・6月

東日本大震災後首都圏に避難している女性たちが参加する

お試し体験グループへのお誘い

<5月21日(土)14時~16時@東久留米市/6月1日(水)11時~13時@東京ウィメンズプラザ>

PVPmeeting

 

フォトボイス(写真と「声」)は、被災後(避難後)の生活や想い、地域や社会の課題を撮影し、写真を持ち寄って小グループでスクリーンに投影した写 真を見ながら、撮ったきっかけやその時の気持ちや背景などを、語り伝え合います。そのミーティングを重ねながら、写真と共に伝えたいメーッセージ(声)も つくります。訓練をうけたファシリテータ-(進行役)によって、できるだけ安心して語り合える場になるようにします。そうした中で、メンバー同士の相互交 流も生まれています。

※今回のお試し体験グループのチラシPDFファイルはこちらから。

●西東京会場でのフォトボイスグループ
日時:2016年5月21日14時~16時
会場:東久留米市男女平等推進センター
アクセス:西武池袋線東久留米駅西口から徒歩7分
http://www.city.higashikurume.lg.jp/

●渋谷会場でのフォトボイスグループ
日時:2016年6月1日(水)11時~13時
会場:東京ウイメンズプラザ視聴覚室B
http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/

●参加者募集!
・参加費:無料
・定員10名:可能であれば、事前の申し込みをお願いします
・託児あり:1週間前までに申し込んでください
可能であれば、携帯やスマホに撮った写真を当日お持ちください。カメラ の貸し出しもできますので、ご連絡ください。以降の日程はメンバーと相談しながら決めます。

●申込み・お問い合わせ
連絡先:NPO法人フォトボイス・プロジェクト
メール:photovoicejapan@gmail.com
TEL : 080-4331-4041(代表) 080-7951-8280(代表)12時~20時まで
HP:http://photovoice.jp/
Facebook: http://www.facebook.com/PhotoVoiceProjectJapan

【情報】お試し体験フォトボイス・グループ開催:首都圏西東京:2016年2月27日(土)13時半~15時半

東日本大震災後首都圏に避難している女性たちが参加する

お試し体験グループへのお誘い

(2016年2月27日(土)13時半~15時半@東久留米市)

PVPmeeting

フォトボイス(写真と「声」)は、被災後(避難後)の生活や想い、地域や社会の課題を撮影し、写真を持ち寄って小グループでスクリーンに投影した写真を見ながら、撮ったきっかけやその時の気持ちや背景などを、語り伝え合います。そのミーティングを重ねながら、写真と共に伝えたいメーッセージ(声)もつくります。訓練をうけたファシリテータ-(進行役)によって、できるだけ安心して語り合える場になるようにします。そうした中で、メンバー同士の相互交流も生まれています。

※今回のお試し体験グループのチラシPDFファイルはこちらから。

●西東京会場でのフォトボイスグループ
日時:2016年2月27日13時半~15時半
会場:東久留米市男女平等推進センター
アクセス:西武池袋線東久留米駅西口から徒歩7分
http://www.city.higashikurume.lg.jp/

●渋谷会場でのフォトボイスグループ
日時: 現在日時の調整中です。関心を持たれた方はご連絡ください。日程が決まりしだいお知らせします。
会場:東京ウイメンズプラザ視聴覚室B
http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/

●参加者募集!:参加費:無料 申しこみ:できるだけお願いします。 託児あり(1週間前までに申し込んでください)。できるだけ携帯やスマホに撮った写真を当日お持ちください。カメラの貸し出しもできますので、ご連絡ください。お試し体験後の日程はメンバーと相談しながら決めます。定員は10名です。

●申込み・お問い合わせ
連絡先:NPO法人フォトボイス・プロジェクト
メール:photovoicejapan@gmail.com
TEL : 080-4331-4041(代表) 080-7951-8280(代表)12時~20時まで
HP:http://photovoice.jp/
Facebook: http://www.facebook.com/PhotoVoiceProjectJapan

 

【情報】2015年12月22日(火):お試し体験フォトボイス・ミーティング(東京首都圏)へのお誘い

    東日本大震災 首都圏に避難している女性たちが参加する
12月フォトボイス(Photo・voice)お試し体験ミーティングへのお誘い

PVPmeeting

フォトボイス(写真と「声」)は、被災後(避難後)の生活や想い、地域や社会の課題を撮影し、写真を持ち寄って小グループでスクリーンに投影した写真を見ながら、撮ったきっかけやその時の気持ちや背景などを、語り伝え合います。
そのミーティングを重ねながら、写真と共に伝えたいメーッセージ(声)もつくります。
訓練をうけたファシリテータ-(進行役)によって、できるだけ安心して語り合える場になるようにします。そうした中で、メンバー同士の相互交流も生まれています。

●参加者募集!:参加費無料

※カメラ貸し出し制度あり、託児あり(1週間前までに申し込む)

お試し体験フォトボイスミーティングの予定
●渋谷会場でのフォトボイス・ミーティング
日時:2015年12月22日11時~13時半
会場:東京ウイメンズプラザ
http://www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/
昨年発足以来段々メンバーが増え、日程は相談しながら決めています。定員10名

●西東京会場でのフォトボイス・ミーティング
現在日時と会場を調整中です。決定しだいお知らせします。

●ご連絡くだされば、両会場での11月以降の日程が決まりましたらお知らせします。

●申込み・お問い合わせ・連絡先:NPO法人フォトボイス・プロジェクト

メール:photovoicejapan@gmail.com
TEL. 080-4331-4041(代表)  080-7951-8280(代表)
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8-6階 OWL
HP:http://photovoice.jp/
Facebook: http://www.facebook.com/PhotoVoiceProjectJapan

※PhotoVoiceメンバーの「写真と声(フォトボイス」)が、国立女性教育会館(NWEC)「災害復興支援女性アーカイブ」と、 国立国会図書館東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」より検索できます。
http://www.nwec.jp/archive
http://kn/ndl.go.jp/
●主催:NPO法人フォトボイス・プロジェクト