今日は、アーカイブ化されているフォトボイス(写真と声)について紹介します。
3月にも国立女性教育会館と国立国会図書館のアーカイブからフォトボイスが検索できるようになったことをお知らせしました。
現在は、30セット強のフォトボイスをネット上で見ることができます。
アーカイブは世界中からアクセスできることが、1つ大きな特徴です。
フォトボイスはアーカイブ化されることで、被災地の女性の声を世界に直接届けることができるようになりました。
例えば日英仏で読むことができる2012年に福島県川内村で撮影された「近くて遠い我が家」は、日英仏のボイスを添えて、次のような形式で一枚のpdfファイルになっています。
アーカイブでは、撮影者、撮影地、撮影年や、さまざまなキーワード(「海」や「避難」など細かく設定しています)を組み合わせてフォトボイスの検索ができます。東日本大震災の当事者としての経験、その後の避難、復興過程に関する貴重な記録・発信の蓄積となっています。
すでに検索できる下記リストの30セット強は、すべてに英語訳が、9セットに仏語訳がついています。今後も、英仏語訳ができているセットから随時アーカイブ化していく予定です。新しいセットがアップロードされましたら、本HP等でお知らせしていきます。
撮影地 | タイトル | 撮影年 | 言語 |
福島 | ネコの孤独 | 2011 | 日英仏 |
かたよった食事 | 2011 | 日英 | |
太陽光発電 | 2011 | 日英 | |
希望? | 2011 | 日英仏 | |
道路わきの危険物 | 2012 | 日英仏 | |
無残な実り | 2012 | 日英仏 | |
母子 | 2012 | 日英仏 | |
近くて遠いわが家 | 2012 | 日英仏 | |
哀しい我が家 | 2012 | 日英仏 | |
暮らしの場にある除染廃棄物の袋 | 2013 | 日英 | |
未来 | 2013 | 日英 | |
災害対策本部のおにぎり | 2013 | 日英仏 | |
宮城 | 高くて気づかない | 2011 | 日英 |
命をつないだ食パン | 2011 | 日英 | |
しぶとく、何度でも | 2011 | 日英仏 | |
優先順位が違う | 2011 | 日英 | |
放射能が心配で・・ | 2011 | 日英 | |
地震直後、余震続く中で | 2011 | 日英 | |
重い荷物 | 2011 | 日英仏 | |
桜咲く | 2012 | 日英 | |
我が家の非常物資。1年だっても、まだ片付けられない | 2012 | 日英 | |
いつまで続く仮設生活 | 2013 | 日英 | |
時計の落とし物 | 2013 | 日英 | |
新しい居住地 | 2013 | 日英 | |
大事な煙 | 2013 | 日英 | |
岩手 | おぐまんさま(熊野神社) | 2011 | 日英 |
花いっぱい | 2011 | 日英 | |
津波に越えられた波高観測所 | 2012 | 日英 | |
防潮堤のガラス窓から見える風景 | 2013 | 日英 | |
鮭のつかみ取り | 2013 | 日英 | |
東京 | 不安と怒り | 2011 | 日英 |
「東京里帰りプロジェクト」に支援され、出産しながら避難生活 | 2012 | 日英仏 | |
美味しいクリスマス | 2014 | 日英 |